実りあれ。

2015年9月から台北で暮らし始め、なんだかんだあって2018年11月から台南で結婚生活を始めた私の備忘録。

澎湖に遊ぶ。

日付が前後しますが、今学期が始まる前の学期休みは澎湖諸島へ遊びに行ってきました。

 

3、4年前にこの島を知ってから、ずっと行きたいと思っていたのですが、ようやく行くことが出来ました(単に自分の腰が重かっただけ)。

澎湖諸島は台湾の離島で、台北松山空港から飛行機で1時間ほど。機内で出されたお菓子と飲み物をつまんでホッと一息ついた頃に到着と、かなり近いです。台北のほか、台中・台南・嘉義・高雄の空港からも航空便が出ていて、嘉義と高雄からは船便もあります。

f:id:parzy:20160608223504p:plain

(ピンが刺さってるのが澎湖諸島)

 

澎湖諸島は台湾人・中国人にとってリゾート地、6−9月のベストシーズンはものすごい人が押し寄せるんだそうです。私が行ったのはベストシーズンに足がかかった5月末でしたが、既に人で溢れていました。

因みに日本人にはまだ馴染みのない場所らしく、滞在期間中は日本人に出会いませんでした。

続きを読む

新学期始まりました。

今日から新学期です。紛らわしいですが、6月2日からです。

今学期が私にとって最後の学期になるのですが、密集班から普通班にコースを替えました。特に深い意味はないのですが、最後の学期だしちょっと気楽に行こう、という魂胆です。

でも学期始まって1週間はクラス替え(コース替えも可能)が出来るので、ちょっと様子を見つつ、密集班に戻ることもあるかも…?

まぁ戻る席があるかどうかは分かりませんが。なんせ開講数と座席数が限られているので、絶対に希望通りとは行きません。レベルが上がれば上がるほど、選択肢が少なくなる現実。

続きを読む

友人の結婚式と、それにまつわるアレコレ。

ちょっと前の5月某日、大学時代の友人の結婚式がありました。

半年以上前から話をもらっており(その時すでに結婚式の日にちも決まっていた)、大学在学中はもちろん、卒業後もずっと仲の良い友人だったので、「台湾滞在中でも是非行きたい!」と返事をしておりました。

で、招待状をもらって当然「出席」で返事をしたのです。学期途中だけど、土日だから大丈夫。問題は日本に前日入りすることくらい。金曜の授業終了後、すぐに飛行機乗って日本に帰ることになるな、ちょっとせわしないな、くらいに考えていたのです。

 その時、私の頭には入っていませんでした。大考試の日程が。

 

続きを読む

言語交換。

言語交換とはなんぞや。

簡単に言うと、「お互いの母語を教え合いましょう」ということです。

 

相手の探し方は様々で、インターネット上の専用掲示板で探す人もいれば、言語センター内に設置してある掲示板を見て探す人もいます。

どちらで探すにしても多少のリスクはありますが、インターネット上の専門掲示板を利用したことのある知り合いに聞いた限りでは、出会った人に悪い印象はありません。日本語はかなりペラペラで、会話の練習をしたいという熱心な人が多く、相性さえ合えば長く続けられそう。

その他、私が通っている言語センターは大学附属なので、大学生を紹介してくれるサービスもあります。まぁこちらも相性次第。私の知り合いで、このサービスを利用したことのある人は少なく、大学生とのジェネレーションギャップを感じることもある、という意見でした。

続きを読む

校外学習。

熊本・大分の地震、まだ収まる気配がないですね。

地震の情報は台湾でもニュース番組で大きく扱われています。

1日も早い平穏の訪れを祈るばかりです。

 

さて。

金曜日は学校を飛び出し、校外学習に行ってきました。みんなで火車(日本で言う特急電車)に乗り、向かったのは陶器の街、鶯歌。f:id:parzy:20160417010915j:plain

続きを読む