実りあれ。

2015年9月から台北で暮らし始め、なんだかんだあって2018年11月から台南で結婚生活を始めた私の備忘録。

2016-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりの、日本…?

沖縄から台湾に帰ってきました。 1週間近く行ってきたんですが、残念ながら後半は台風13号の影響で大雨でした。…まぁそれでも観光はしたんですが。 さて、初めての沖縄。 日本人もいたんですが、あちこちから聞こえるのは中国語。しかも台湾人が多い(発…

やっぱりそうなった。

9月半ば、台東・花蓮への旅行を計画している訳ですが。 parzy.hatenablog.com 台北ー台東間、台東ー花蓮間の列車は取れました。宿も取れました。 が、花蓮ー台北間が取れない。

気ままな日々。

先週の水曜日に授業が終了し、学期休みに入りました。 予定していた学校通いはこれにて終了です。 ただし部屋の契約が残っているので、9月後半までは台湾に滞在します。 で、その間何をするかと言うと。 旅行。 です。ハイ。気ままに過ごします。

眼鏡を作ってみた。

随分前から、新しい眼鏡を作りたいなとは思っていたのですが、ようやく作るに至りました。 もともと持っていた眼鏡は2本。 1本は自宅用(軽くてシンプルなチタン製)、もう1本は外出用(セルフレーム)と使い分けていました。 仕事をしていた当時、セルフ…

食事の話。

外食文化の発達している台湾。 至る所に食事処やコンビニがあって、食には困りません。道端でもお弁当やクッキー等の軽食を売っているほど。 持ち帰りの文化も発達していて、普通の食事処でも、店で聞かれるのはまず、「內用?外帶?(お店で食べるか持ち帰…

今年初の台風。

7月に入ってようやく台風1号が発生し、今日台湾を横断していきました。 第1号で発生した台風にしては過去最強クラスということで、どんなもんかと思っていたのですが、台北は暴風域から外れていて(強風域はなかったみたい?)それほど大したことはなく、…

澎湖に遊ぶ。

日付が前後しますが、今学期が始まる前の学期休みは澎湖諸島へ遊びに行ってきました。 3、4年前にこの島を知ってから、ずっと行きたいと思っていたのですが、ようやく行くことが出来ました(単に自分の腰が重かっただけ)。 澎湖諸島は台湾の離島で、台北…

新学期始まりました。

今日から新学期です。紛らわしいですが、6月2日からです。 今学期が私にとって最後の学期になるのですが、密集班から普通班にコースを替えました。特に深い意味はないのですが、最後の学期だしちょっと気楽に行こう、という魂胆です。 でも学期始まって1…

友人の結婚式と、それにまつわるアレコレ。

ちょっと前の5月某日、大学時代の友人の結婚式がありました。 半年以上前から話をもらっており(その時すでに結婚式の日にちも決まっていた)、大学在学中はもちろん、卒業後もずっと仲の良い友人だったので、「台湾滞在中でも是非行きたい!」と返事をして…

言語交換。

言語交換とはなんぞや。 簡単に言うと、「お互いの母語を教え合いましょう」ということです。 相手の探し方は様々で、インターネット上の専用掲示板で探す人もいれば、言語センター内に設置してある掲示板を見て探す人もいます。 どちらで探すにしても多少の…

校外学習。

熊本・大分の地震、まだ収まる気配がないですね。 地震の情報は台湾でもニュース番組で大きく扱われています。 1日も早い平穏の訪れを祈るばかりです。 さて。 金曜日は学校を飛び出し、校外学習に行ってきました。みんなで火車(日本で言う特急電車)に乗…

みんな自由すぎる。

下書きのまま残っていた記事があったので、今更ながらUP。 先学期(この時は午後の授業を選択)の話。3ヶ月1学期制の語学センター。 学期が終わる約2週間前に、通称「大考試」と呼ばれる実力テストがあります。このテストで60点以上取れば、次学期、次の…

春学期開始。

新しい学期が始まって、3週間が経ちました。早い。 今学期から、コースはインテンシブ(密集班)のまま、午前のクラスに鞍替え。

健康診断(身体検査)について

居留ビザの申請に必要なものを揃える中で、比較的ハードルが高いと感じるのは健康診断じゃないかと思います。 私自身がそうだったのですが、実際、心配することはなかったです。で、備忘録。 <健康診断に必要なもの> 1.パスポートのコピー1枚 2.6ヶ…

居留証、無事に申請終了。

お金の問題が発生して居留証申請できないかも、と思っていましたが、無事に解決でき、申請できました。 さてさて、居留証申請についての備忘録です。 今回色々と不安になることが多かったので、残しておきます。 居留証(ARC)の申請にはまず、居留ビザが必…

新年が明けて、訪れるピンチ。

もう9日ですが、新年明けましておめでとうございます。 新年と言っても、台湾の新年は春節なので、日本のようなおめでたい雰囲気はありません。 12月31日夜には、野外コンサートや台北101の花火などで遅くまで盛り上がっていました(*テレビ中継あり)…